

焼きにこだわり
自社工場で丁寧に焼き上げています
カズサヤは、海苔の卸業からその歴史をスタートしました。厳選された国産生海苔を自社工場で一枚一枚、丁寧に焼き上げたこだわりの海苔は、 風味が良く、口に入れたときの食感や解け具合が格別です。用途によって様々な厚さをご用意していますので、お問い合わせください。
厳選された国産海苔を使用
カズサヤでは、全国屈指のブランド海苔である有明海をはじめ兵庫・千葉・佐賀産の、厳選された国産の生海苔のみを使用しています。 「伸ばし」という工程を経て、厚さを均一に整えた生海苔を自社で焼き上げます。
焼き色の良さが自慢です
専用の機械で丁寧に焼きを入れていきます。産地や収穫年によって海苔の特徴が異なるため、その時々の仕入れた海苔に合わせて 微妙な温度調整を行います。「焼き」は、海苔づくりにおいて最も難しい工程であり、習得するには長い年月が必要です。
風味を逃さないパッキング
焼き立ての海苔をパッキングします。非常に繊細な海苔を、風味を逃さないように素早くカットし、揃えて袋に詰めていきます。 こちらも熟練の技が必要です。
T.I
丁寧な「焼き」が自慢です
F.M
人の手でしか、出来ないこと
約70店舗の和菓子店に
支持される品揃え
業務用の製餡や砂糖、上新粉など和菓子作りの材料を豊富に取り揃えております。原材料のみならず、自然解凍するだけで美味しい大福など、 保存が効き、必要な分だけご利用いただける便利な商品もございますので、お気軽にご相談ください。
和菓子の原材料
和菓子づくりの材料を品数豊富に取り揃えています。砂糖やきな粉をはじめ、便利なみたらしのたれの素や寒天粉、上新粉など、 よく使う材料こそ、お得な業務用がおすすめです。
いちご大福
栃木県産のとちおとめを丸ごと一粒、贅沢に使用したいちご大福。ふわふわの生クリームともちもちの大福がたまりません。 生フルーツを使用していながら、なんと冷凍庫で2ヶ月間保存でき、食べたい時に食べたい分だけ解凍して食べられるのも人気の秘密です。
かりんとう饅頭
カズサヤの大人気商品。凍った状態のまま油で揚げるだけ!揚げたてのかりんとう饅頭がご自宅でも楽しめます。 大きめサイズで満足感もあり、甘さひかえめの餡は男性にも人気です。油で揚げる前の状態で冷凍保存をするため、 賞味期限が長いことも嬉しいポイントです。
お弁当や普段の食卓に
プラス一品の安心感
大人気のエビカツや唐揚げ、玉子焼きなど、お弁当やいつもの食卓のプラス一品に。安心・安全な材料とこだわりの調理・冷凍技術により、 手軽さと美味しさを兼ね備えた食材を取り揃えております。事業者様だけでなく、一般のお客様にもご購入いただけます。
豚角煮入りちまき
レンジでチンするだけの、かんたん本格ちまき。もちもちのおこわにジューシーな豚の角煮がゴロッと入っていて、お肉好きにはたまりません。 小腹が空いた時やお夜食に、冷凍庫に常備しておくと安心・便利な一品です。
馬刺し
上質な赤身の馬刺しです。まったくクセが無く、どなたにもお召し上がりいただけます。低カロリー且つ高タンパクな馬肉は 人気急上昇中!脂質が少ないので、ダイエット中の方にもおすすめです。ぷりっとした食感と、濃厚な肉の甘みを是非ご堪能ください。
特大ジャンボエビフライ(有頭)
カズサヤの大人気ロングセラー商品。ボリューム満点の4Lサイズのバナメイエビを使用したエビフライ!凍ったまま揚げられるので衣はサクサク、身はぷりっと仕上がります。 下ごしらえなどの手間も無く、冷凍庫から出して揚げるだけでメインのごちそうが出来上がります!
“品物も対応も良く、
いつも助かっています。”
橋口店長 だんごの美好 北千住店
カズサヤさんとはもう20年ぐらいのお付き合いになりますが、たまに注文し忘れた時も次の日に届けてくれたりと、 大変助かっています。プライベートでも飲みに行ったり、仕事以外の話もしたり、とてもフレンドリーにお付き合いいただいています。
“お店を陰で支えてくれる、
頼もしいパートナーです”
沼崎店長 だんごの美好 小平店
開店以来、カズサヤさんとお取引させていただいています。海苔をメインにあらゆる食材を仕入れており、幅広いラインナップと、迅速かつ丁寧な配送で助かっています。 当店が行列のできる繁盛店にまで成長できたのも、カズサヤさんのおかげです。
商品や配送についてのご質問など、
各種お問い合わせは
お電話または、
こちらのお問い合わせフォームより
お願いいたします。
美味しい海苔の条件は、なんと言っても「色」と香りの良さです。 カズサヤの海苔は、手間ひまを惜しまず「丁寧」をモットーに、海苔本来の持ち味を最大限引き出せるように焼き上げています。 目利きのプロである市場の卸先からもお褒めいただく、その「丁寧さ」はどこにも負けません。 ぜひ、オンラインショップで工場直送の、出来立ての海苔を召し上がってみてください。 きっと、その違いに気づいていただけるはずです。
海苔づくりは、材料の産地や気候・湿度など、様々な条件に左右されます。機械化が出来れば楽かもしれませんが、 機械では分からない微妙なさじ加減が必要となる仕事です。微細な変化を察知するには長年の経験が必要ですので、これからも美味しい海苔を ご提供するため、近年では職人の後進育成にも力を入れています。 カズサヤで海苔づくりに携わり20年になりますが、不純物の混入や傷や破れが無いか、厚さにムラが無いか、ツヤはあるか・・・ 少しでも美味しい海苔を出荷できるよう、これまで培ってきた経験を最大限に活かしながら海苔づくりに励んでいます。